増加する国外財産調書の提出件数

文書作成日:2016/12/20

平成26年1月から始まった国外財産調書(以下、調書)の提出制度ですが、その提出状況はどうなっているのでしょうか。ここでは、平成28年10月に国税庁から発表された、平成27年分の国外財産調書の提出状況(※)などから、調書の提出件数と財産額の推移をみていきます。

上記発表資料などから、平成25年分以降の調書の提出状況をまとめると以下のとおりです。

27年分の提出件数は8,893件で、26年分から8.7%の増加となりました。局別の件数では、東京局が5,792件で3年続けて最も多くなりましたが、大阪局も26年分から16.0%も増加しており、最も増加割合が高くなっています。
財産額をみると、こちらは26年分から1.6%増加の3兆1,643億円となりましたが、件数ほどは伸びていません。局別にみると、東京局が26年分よりわずかに減少しました。その他、東京、大阪、名古屋以外の合計が12.1%の増加になりました。

次に財産の種類別総額をまとめると、以下のとおりです。

有価証券が全体の半分程度を占めて、最も多くなっています。ただし、26年分からの増減では、唯一減少しました。また、全体に占める割合も50%を割り込んでいます。一方で、貸付金が金額は少ないものの、70.5%の増加と著しい伸びを見せ、金額でも土地を上回るほどになりました。

平成27年1月1日以後に提出すべき調書から、罰則規定が適用されることになっていたこともあってか、調書の提出件数は増加を続けています。なお調書提出に関しては、インセンティブ措置などが設けられていますので、今後の提出件数がどう変化していくか、注目したいところです。

(※)国税庁「平成27年分の国外財産調書の提出状況について
 平成28年10月に発表された資料です。なお国外財産調書の提出制度とは、その年の12月31日において、その価額の合計額が5,000万円を超える国外財産を有する居住者は、翌年3月15日までに当該財産の種類、数量及び価額その他必要な事項を記載した「国外財産調書」を税務署長に提出するという制度です。

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。

戻る

バックナンバー

無料相談受付中 0800-888-8501 平日8:30〜17:30(土日祝は事前に相談) 足利市駅より車で10分 国道293号線アピタ足利店すぐ! 無料相談について詳しくはこちら